全人類ウケ”沼落ちレシピ120″
こちらから予約購入できます↓
双松桃子
▶︎X
Tweets by momosan0627
▶︎Instagram
https://www.instagram.com/momosan0627
こだわり本気のホットソース【マジスコ】は
こちらから→https://buzzrecipe.official.ec/
動画を見て楽しんで頂けましたら
高評価、コメントをお願いします!
★今回のレシピはこちら↓
ーーーーーーーーーーーーーー
【お好み焼き】
キャベツ…1/8個(120g)
卵…2個
青ネギ…1/2本(60g)
こんにゃく…1/4枚(60g)
豚バラ肉…100g
長芋…100g
小麦粉…大さじ2
三倍濃縮のめんつゆ…大さじ2
お好みソース…大さじ4
ピザチーズ…30g
トマト…1/2個
レモン…適量
ーーーーーーーーーーーーーー
◆バズレシピアプリ
ダウンロードはこちら⇒ https://bazurecipe-app.com
■グッズ販売【バズレシピSTORE】⇒ https://www.bazu-goods.com/
◆ホームページ【バズレシピ.com】→ https://bazurecipe.com/
○ツイッター → https://twitter.com/ore825
○インスタ → https://www.instagram.com/ryuji_foodlabo
〇TikTok →https://www.tiktok.com/@ryuji_tiktok_?_t=8eY4nAcyJkY&_r=1
●お仕事の依頼等はこちらまで → bazurecipe@gmail.com
▼リコbyアクアスタイルのお申込はこちら
https://aqua-style.jp/order/AG-C7J9EDJF/AU-8DPApyYH/DR
※サブチャンネル
【リュウジの酒場探求記】https://www.youtube.com/channel/UCMGsVYnVTHwfhcxM9TnnOCg
【リュウジの休肝日】https://www.youtube.com/channel/UCfsGPJlM96bL9qIBj5D1biQ
~~書籍のお知らせ~~
最新書籍!
【至高の鍋】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4046824743/ref
【虚無レシピ】
→ https://amzn.asia/d/5IDpxaF
【リュウジ式至高のレシピ2 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100】
→ http://amazon.co.jp/dp/4909044426/
【バズレシピ 史上最強の痩せめし編】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4594618820
【至高のレンジ飯 面倒ぜんぶ省略!容器1つで感動レシピ100】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4046811951
★2022年第9回レシピ本大賞 グランプリ受賞作品★
【リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4909044345
★第7回レシピ本大賞 グランプリ受賞作品★
【ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/490904423X
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#リュウジ
#料理
#お好み焼き
フリーBGM
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
BGM A
弟子のふたまつに関する厳しい言葉本当にありがとうございます
本人の励みになりますのでこの際言いたいことは全部言ってください、弟子と一緒にすべてのコメントに目を通させていただき、今後の参考にさせていただきます
ソースマヨネーズお好み焼きが重いのでほとんど食べてなかったけど
めんつゆレモンとトマトチーズソース
気になるので真似してみます😊
関西人だが、これはちょっと違うかな。
敢えて言うとすると……
何効果を狙いたいかだとか、どこがバズり・モテポイントなのか……みたいな売り文句が飛んでしまってて手順説明ばかりになってた気がしますね。ガンバッテ!
リュウジさんのアシストでこんにゃくが決め手なのは伝わってきたので、キャベツの切り方等もおそらくそれに合わせれば良いのかなと予想。
あとトマトで強化したオタフクソースがグツグツ言ってる様はとても旨そうで、もう少しじっくり見ていたかった気がします。
そして何より私にとって、お好み焼きにレモンめんつゆは完全に虚をつかれた組み合わせですね。冷やしかき揚げうどんがお好み焼き化?w
俺はりゅうじのレシピしか信じてない
自分が出版するレシピ本のタイトルくらい正確に言えないのかな。自分が出演した作品のタイトルもうろ覚え。いい加減な人なんですね。
どっかのコメントにもありましたが、美味しそうだと思いつつもこのレシピを関西人やら大阪人と称して出すのは個人的にですが辞めた方がいいのではと思いました。YouTubeにありがちな誇張表現なんだと思いますが普通に「双松流」的な感じで称した方が視聴者のウケはいいような気がします。
陰ながらですが応援しますのでこれからも頑張ってください!
あとアドバイスじゃなくてただの批判で済ませる輩が一定いると思いますがめげずに頑張ってほしいです!
めんどくせぇ
しかも材料中途半端に残されて、どう使えと?
俺の言いたいことは大体他の人が言ってくれてそうなので、あえてエールを
ふたまつさん、晴れ舞台お疲れ様でした
多分こちらから見えてる以上に緊張されてたかと思います
緊張面の固さは段々取れてくとして、今回コメントに寄せられた様々な意見をどう解釈し、反映していくかはふたまつさん次第です
それを踏まえて、次回はどんな料理を作ってくれるのか
密かに楽しみに待ってます
私も関西人ですが、コンニャクは毎回ではないですが入れます
私は糸コンですね。それをざくぎり位の感じで切って入れてます
美味しいですよね
トマトチーズのソースが美味しそうだったので作ってみます
ありがとう~
・かわいい女性の関西弁キャラが男にはウケがいいと思った
女性がターゲットだとモテ料理の方がウケがいいのかな
・氷占いはさすが持ってるなと感じました
・たこ焼きリクエスト
・料理がすごい、ソース発想など
・山芋と長芋の違いの話が良かった
・レシピ本を出すとのことなので
双松さんが全人類を沼らせるのに
こだわってる部分やコンセプトの
説明が少ない気がした。
お好み焼きは作ってみたいけど
レシピ本を買って他の料理を作りたいって思わす程のアピールが少ない気がした。
料理を見てると食感や食べ応え
軽くしても味や全体のバランスとか
すごく考えていて
何回も作って試行錯誤してできた料理のように感じたので
そこがもったいなく感じました。
例えば子供と一緒にできるレシピも
たくさん載ってますとか
子供にもモテますとか
関西のコーナーにはこんなレシピがありますとか
難しそうに見えて実は簡単に作れますとか
ぜひ、作ってみて関西と関東の味の違いを楽しんでくださいとか
レシピ本を本屋に行って手に取りたくなるひと押しのアピールが欲しかったと感じました。
それともターゲット層が伝わりにくかったのかな
一人暮らしの人か、カップルか、子供のいてる家庭なのか、料理が趣味の人なのか
双松さんの料理や料理のスタンスが
その人の環境や
その人のスタンスに合うのかが
わかりにくかった気がします。
動画はとても、おもしろくてためになって良かったです。
長々と書きましたが双松さんの料理にすごく興味があるので
レシピ本も発売されたら買います。
これからも楽しんで活動をしていって下さいm(_ _)m
少なめの粉、 こんにゃくと青葱と長芋、小ぶりのサイズ感、オリジナルのソース、とてもよいと思います。
僕も関西ぐらし、大阪京都のハイブリッドな生活をしていますが、葱焼きと一銭洋食にヒントを得たような二松流お好み焼きには興味しんしん。いっぺん作ってみよっ!
明石市のお好み焼き屋でこんにゃく入れる店あったな、美味いよね😊
ディスる意見が目につきますね👀
私は大阪ですが、近所で食べるものも家で作るものも同じような作り方ですね(*^^*)
私は、天かすちくわ粉末出汁入れます。個人的にこんにゃくが苦手なので入れません💦
ソースは、タカワのお好み焼きソース😂
業務用なのか、あまり知られていません。少し高めのソースですがめちゃくちゃ美味しいのでみなさんも是非とも使って見てください😊ネットショッピングで買えますよ🛒
来週娘が帰ってくるので作ろ💪
焼ける匂いでお酒飲むの好き🤗私もよくやってますꉂ🤣𐤔
いつも動画楽しみにしています🥰
お好み焼き大好き❤さっそく作ります❤美味しそう❤
忖度って完全に日本語になってしまったみたいですね。
たこ焼きにも刻みコンニャク入れるから
まじおすすめ(⑉´ᗜ`⑉)
このお好み焼きいいですね!小麦粉少なめってのがポイントですね。特につゆレモン味はあっさり食べられそうですね。
大阪で88歳のおばあちゃんがワンオペでお好み焼き屋さんをしてて、体力的に1日3~4時間しか営業しないけど お客さんの絶えないお店があって、YouTubeの取材でフワフワで軽いお好み焼きを惜しげも無く伝授してくれたおばあちゃんのレシピは薄力粉大さじ1に対して、玉子1個、お水がオタマの半分ちょいで作るお好み焼きでした😊キャベツは細かく切らず千切りです🙌縦にも横にも切ると水分が出過ぎるそうです😊千切りしたキャベツを層にする事でフワフワ感と高さを出すそうです✨わたしは産まれは北海道ですが、関西に住んで26年🎶お好み焼きくらい上手に作りたくて おばあちゃんの伝授を聞いてからは なるほど😳と思いそれ以来、おばあちゃん方式で作ってますが、ぶっちゃけ お好み焼きとかたこ焼きも 各々の家庭によって違うので どんな作り方でも良いと思ってます😊料理に正解も不正解もありません😉正直、トマト 長芋 コンニャク 青ねぎ チーズと用意する物が多いので、材料が揃った時にやってみようかなって感じです😅大阪とか関西の名を出すよりは双葉さんのオリジナルレシピで紹介した方が良かったような気がします😂関西の方は粉もんの話しになると意見が厳しくなる傾向がありそうなので😅レモンに関しても このお好み焼きの為に買った方が良いのか、ポッカレモンでも大丈夫なのか…普段からリュウジさんも説明されてるように そこまで説明してくれたら より親切かなと思います👍🍀
藤井寺ならコンニャクより土手焼きだようまいよ!後うどんだし入れるのもアリです